名古屋市緑区のフィットネス・トレーニング「トゥービーヘルシー」

電話番号052-893-6311
メニュー

ブログ

2025/04/22

「走るのが遅い」ってダメなこと?運動が苦手でも大丈夫な理由|名古屋・緑区の体操教室より

🏃‍♀️ 昨日は、運動会で1位を目指したい子向けに「かけっこ個別指導」をご紹介しました。
でも今日はちょっと違う角度からお話しします。

「足が遅いから、体育が嫌い…」
「みんなと比べて、自信をなくしているみたいです」

そんなお悩みを持つ保護者の方も、とても多いです。


✅ “速くなる”より大事なことがある

To Be Healthyのたいそう教室では、
「速く走れるようになること」だけを目的にしていません。

私たちが大切にしているのは、

  • 体を動かすことの楽しさ

  • 小さな“できた!”の積み重ね

  • 他人と比べず“昨日の自分”と向き合うこと

どんな子にも、“伸びる瞬間”がある。
それを見逃さず、丁寧に育てていくのが、私たちの役割だと考えています。


✅ 運動が苦手な子にも、“輝ける場所”がある

たとえば…

  • 跳び箱で1段跳べただけで喜べた日

  • トランポリンで笑顔になれた日

  • 「今日は声を出せた!」という些細な進歩

こうした小さな成功体験の積み重ねが、
「運動って悪くないかも」→「体育の授業も大丈夫かも」
という前向きな変化につながっていきます。


✅ 「速さ」だけがすべてじゃない

運動会で1位を目指す子も、
苦手意識がある子も、
どの子も“主役になれる”運動の場を提供する。

それが、To Be Healthyのたいそう教室です。


🌸 春の無料体験キャンペーン実施中!

  • ✅ 少人数制で、一人ひとりにしっかり寄り添う

  • ✅ 年長〜小学生対象

  • ✅ 初めてでも安心!笑顔で運動できる空間です

📄 スケジュール表はこちら(PDF)

✨今なら、体験後1週間以内のご入会で入会金5,500円 → 半額に!


📍To Be Healthy たいそう教室(名古屋市緑区)


🚩まとめ|「速さ」よりも、「自分らしく動けること」を大切に

運動が得意じゃなくても大丈夫。
誰かと比べなくていい。
「できた!」を少しずつ積み重ねることで、
子どもたちは必ず前に進んでいきます。

To Be Healthyは、そんな一歩を一緒に応援しています😊